【結局かんたん便利がいちばん楽!】刺繍糸の収納方法

刺しゅうの基本
スポンサーリンク

刺繍糸を綺麗に収納したいけど、きちんとやるのは苦手…

ズボラな私でも出来る、おおざっぱだけど結構使いやすい収納をご紹介します。

実は私、刺繍歴10年以上あるのですが、色々試して今の方法に落ち着きました。

そんなに珍しい方法でもなく、目新しくもないのですが、一応自分の中でズボラポイントがあるので、そのあたりご紹介出来たらと思います。

【当サイトはアフィリエイトを利用しています】

ぬいうさ
ぬいうさ

こんにちは、ぬいぐるみうさぎです。

刺しゅう糸の収納って悩むよね。

マメに出来ないけどある程度綺麗にしたいという

気持ちの境目あたりを責めた収納方法だよ。

わたし
わたし

ちょっと何いってるかわかんないね…

ズボラさん向けの刺繍糸の収納方法

1.買ったばかりの刺繍糸

だいたいこんな感じの形で売っていますね。これを使いやすいように収納していきます。

2.台紙を用意

糸を巻き付ける台紙を用意します。私は100円ショップなどで売っているハガキを利用しています。

ズボラポイント①→メーカーで売っているものではなく、家にあるもので代用。金額もほぼかからない

まずハガキを数枚重ねて4等分に切ります。半分に切って、さらに半分に切ります。

ズボラポイント②→特に定規ではかったりせず、目分量ではさみをいれます。

あと糸をはさめるように、上と下に切り込みを入れます。

3.必要ならメーカーと番号を記入

全く同じ色の糸、絶対また買う!…と思う物は書き込んだりしています。

でもほとんど書きません。

4.糸を輪っかにして手首にかける

まずはラベルを取ります。上下に引っ張って抜く感じです。

ラベルを取るとこうなります。

少し広げていくと、真ん中あたりでぱかっと開くところがあります。

ここを広げると輪っかの状態になりますね。

この輪っかを手首にかけます。

糸端を探します。ありました。

5.さっきのハガキに巻き付ける

左手首に糸をつけたまま、少し糸を引き出して、ハガキに巻き付けていきます。

左手で糸端を紙を抑えて、右手でぐるぐる巻いています。写真をとるので右手は写っていませんが。

ズボラポイント→別に綺麗にまかなくてOK!

また糸を多めに出して…

巻き付ける!

※一気に糸を出してしまうと絡みやすくなってしまうので気を付けてね!

少しずつ出すのがおすすめです。

最後の端っこは切れ込みに差し込めばとれません。

この巻き方の良い所は、糸を最大限ムダにせず使える所です!

三つ編みタイプの収納もやったことがあるのですが、どうしても糸が中途半端な長さで残ってしまう事が多くてもったいないなあと思っていました。

あと、刺繍で2本どりとか3本どりをしていると、こんなふうに糸が残ってしまう事があります。

三つ編み収納だと元にもどせないけれど、この方法なら上から巻き付けてしまえばOKです。

グラデーションで収納できるよ

三つ編み収納だと、並べるのが難しいのですが、この方法だと色ごとに並べる事が出来ます。

ズボラポイント→きちんと戻す場所を決めていないので、片付けが簡単

きっちりグラデーションで、戻す場所が決まっている収納にも憧れますが、私はあまり面倒な事が得意ではありません。

きちんと決めてしまうと結局戻さない気がするのでこんな感じである程度色分け出来ていればOKという事にしています。

でもこうやって適当に並べるだけでも色を選びやすくなるし、楽しいです!

この入れ物もダイソーで買いました。これが家に2ケースあります。

いつかメーカーの糸を全色そろえる!!というのもやってみたいですね。憧れます!!でも全色そろえるとかなり高くなってしまうので、今はまだこの方法で。

最後までご覧いただきありがとうございます!