刺しゅうの基本

刺しゅうの基本

【フェルトに刺繍図案を鉛筆で書きたい】失敗しない方法はこちら!

フェルトに直接下書きをするとき、鉛筆で書くのが便利です! でも鉛筆は消せないので、失敗したらどうしよう。 そんなときにはこのやり方を試してみてね! ぬいうさ フェルトに図案を書くときのちょっとしたアイデアだよ し...
刺しゅうの基本

【フェルトに細かいイラストをきれいに写したいならこちらもおすすめ!】熱転写ペンシルとは?

熱転写ペンシル使ってみました! こちらがとっても優秀アイテムだったのでご紹介します。 フェルトってなかなか線がくっきりうつらないので、色々工夫していたのですが、 簡単にきれいに写せるのでびっくりしました。 こんなに...
刺しゅうの基本

【特別な道具が無くてもフェルトにイラストや文字が写せるってほんと?】試しにやってみたよ!

今回はチャレンジ刺繍です。 フェルトって色がうつりにくくて、なんとか出来ないかなってずっと考えていました。 特別な道具がなくても出来るというこの方法試してみたよ! トレーシングペーパーありと無しで解説しています。 ...
刺しゅうの基本

【初心者さんはチェック】チャコペンも色んな種類があるよ!

今回は刺しゅうのチャコペンについて書きたいと思います。 チャコペン…というか、印つけについてです。 どんなものを使ったら良いか迷ったときに参考になれば嬉しいです。 ぜひ最後までみていってくださいね。 【当サイトはア...
刺しゅうの基本

【刺繍をサテンステッチで埋めるのが難しい…】そんなときはシードステッチで埋めてみる?

今回はチャレンジ刺繍です。 刺繍をしていると、サテンステッチでうめにくい時ってありますよね。 シードステッチだったら埋めやすいのでは?と思いやってみました。 ぜひ最後まで見ていってくださいね。 【当サイトはアフィリ...
刺しゅうの基本

【刺繍でグラデーションを作りたい】初心者さんでも簡単に出来る方法はこちら!

刺繍でグラデーションって初心者さんにはハードルが高いですよね。 でもこの方法なら初心者さんにも簡単にグラデーションが作れます。 シードステッチをランダムに刺すだけ! ぜひ最後まで見ていってくださいね。 【当サイトは...
刺しゅうの基本

刺繍枠がないときに代用できるものってある?

今回は刺しゅう枠がないときに刺しゅうする方法をご紹介します。 ぜひ最後まで見ていってくださいね! 【当サイトはアフィリエイトを利用しています】 ぬいうさ 急に刺しゅうがしたくなったら こんな方法もあるよ! ...
刺しゅうの基本

刺繍の糸替えはとっても簡単!針を2.3回くぐらせるだけ

刺繍の糸が足りなくなってかえる時、色をかえる時、どうやっていますか? 玉結びでも出来るけど、もっと簡単な方法があります。 まだやってない方はぜひ試してみてくださいね! 【当サイトはアフィリエイトを利用しています】 ...
刺しゅうの基本

刺繍を始めようと思うけど、布はどこで買えばいい?

さてさて刺繍でもはじめてみようかな!…と思ったけど布ってどこで買えばいいのかな? そんなときはこちらを見てみてね! 【当サイトはアフィリエイトを利用しています】 ぬいうさ 刺繍をはじめようと思ったけど、どんな布を買えばい...
刺しゅうの基本

【刺繍にアイロンをかけるのがめんどう…】そんなときはこんな方法もあるよ

刺繍が出来上がったけどアイロンかけるのが面倒なときってありますよね。 そんなときはこんな方法でもピシっとシワを伸ばす事が出来ます。 ぜひ最後まで見ていってくださいね。 ぬいうさ アイロンが面倒なときにおすすめ! ...