お寿司シリーズ4回目。とりあえずお寿司は今回で一度終わりにします。
またそのうちお寿司作ったら載せますね。
最後は細巻き。たくあんの黄色が可愛いです。
一つだと小さいので二つ並べてみました。
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】
こんにちは、ぬいぐるみうさぎです。
最後はたくあんの細巻きだよ。
たくあんの色を変えれば鉄火巻きやかっぱ巻きにもなるよ。
お寿司シリーズ作っていて楽しかった!また作りたい!
たくあんの細巻きの作り方
下絵を布に写す
イラストを見ながら鉛筆で布に写しました。
布はシーチングみたいな薄い布。(でもシーチングではないですね…)
刺繍枠は8センチです。
たくあんをサテンステッチで刺す
中心のたくあんをサテンステッチで刺します。
まず線を縦にいれます。
線が平行になるようにまっすぐ縦に何本か並べて刺す感じです。
面積も少ないので簡単に刺せました。
こんな感じです。
海苔をロング&ショートステッチで刺す
次は海苔を刺しました。
距離が長いのでロング&ショートステッチで刺して行きますね。
鉛筆でガイドラインを描きました。この線に沿って刺して行くと簡単です。
まず中央あたりにまっすぐ縦に線を引くように刺します。
線の長さを、ロング、ショート、ロング、ショート、とばらばらになるように、長さを変えながら右側に刺して行きます。
きっちり刺す方法もありますが、今回はランダムに刺しました。長さもなるべくバラバラでジグザグになるようにします。
右側が刺せたので、次は左側を埋めていきます。
まっすぐ縦に刺すようにすると綺麗に仕上がります。
上半分が刺せました。
次は少しせまくてやりづらいかもしれませんが、上の縁のところを刺して行きます。ここは距離が短いのでサテンステッチです。ジグザグしないで、線の端から端まで刺します。
次は下半分を刺しました。上の刺繍にかぶるようにざくざく刺します。そうすると境目が目立たなくなって綺麗です。
このまま右上の細巻きの海苔も刺して行きます。
左の細巻きとの境目を出したいので、右の細巻きは斜めの線で刺しました。
刺し方は同じでジグザグになるように刺してください。
海苔の部分が完成しました。次はお米ですね。
お米をフレンチノットステッチで刺す
お米はつぶつぶ感を出したいので、フレンチノットステッチで刺しました。
フレンチノットステッチ、慣れれば簡単に出来るので、ぜひチャレンジしてみてください。
すごーく細かい解説はこちらの記事にあります。
海苔の中の空白部分をフレンチノットステッチで埋めます。
海苔やたくあんに少し重なっても自然な感じになっていいと思います。
右側の細巻きにもお米が刺せました。
たくあんの細巻きの完成
完成しました~!シンプルだけどとっても可愛い。お寿司モチーフいいですね!いくらと並んでいるところも可愛いです。
今回の図案はこちらから
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんの中の、イラストレーター「Nophy」さんの「お寿司の素材」というイラストを参考にさせていただきました。色使いもとってもおしゃれでした。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。
またいつかお寿司作ると思います。
↓お寿司のボールペンみつけた。地味に可愛い( ´∀` )
お知らせ:メルカリにて刺しゅう販売しています
ちょっとずつなのですが、メルカリで販売はじめました。
おもしろ可愛くて、きゅんとなるモチーフをメインに販売しています。
良かったらチェックしてみてくださいねー!
↓メルカリの私のページに移動します
最後までご覧いただきありがとうございます!