サテンステッチだけで星の刺繍を作ります。
輪郭をとらないので少し難しいかもしれないけど、
サテンステッチだけで刺すのもとっても可愛いです。
ぜひ最後までみていってくださいね!
![ぬいうさ](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_20220111_1126432-scaled-e1641868071418.jpg)
サテンステッチだけで作る星の刺繍だよ!
![わたし](https://rinkotime.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
クリスマスツリーの星の部分だね!
サテンステッチだけ!星の刺繍の作り方
今回作るのはこちら!星の刺繍です。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2216229962.jpg)
1.下書きでラインを入れる
初心者さんは、線が曲がってきやすいので下書きを入れるのがおすすめです。
今回はまっすぐたての線で刺します。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2157483602.jpg)
2.中央の1本線を入れる
左右対称のものは中央からはじめるとバランスがとりやすいです。
最初は真ん中のたて線を入れます。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2208309482.jpg)
3.右側を刺す
右側に平行になるように線を入れます。
針を出す位置は、星の角の部分にしています。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2208578952.jpg)
4.左側を刺す
左側も同じように。
上は角の部分から針を出しています。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2209211862.jpg)
5.間を埋めていく
線と線の間を埋めていきます。
この時もまっすぐ平行に刺します。
針を出すポイントは上の下書きの線のちょうど真ん中を刺すようにしています。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2209450042.jpg)
針を入れるところも、下の線のちょうど真ん中を目指しています。
こうすると平行な線に出来ます。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2210058552.jpg)
まだスキマがあるので、同じように線と線の間をたて線で埋めます。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2210279392.jpg)
だいぶ埋まってきました。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2211037812.jpg)
左側も同じように間あいだを埋めます。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2211430752.jpg)
6.右側に線を入れる
今度の線は、星の手足(っていうのかな?)がぎりぎり出るラインに入れました。
(説明むずかしいけど、右側の角が手だとしたら、ノースリーブを着せる感じ)
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2212142102.jpg)
少し左にスキマがあるので、ここも埋めてね。
7.手足の部分を付け足す
次は手の部分を付け足していきます。
針で示している所です。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2212399322.jpg)
ここはたて線を少しづつ短くしながら刺します。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2212594702.jpg)
3本くらいで埋まりました。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2213466122.jpg)
足の部分も同じように。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2214283512.jpg)
左側も同じように仕上げます
8.星の刺繍の完成
出来上がりました!
気になるスキマがあったらあとから刺してもOKです。
星は左右は対象なのですが、
上と下が非対称なのでサテンステッチで刺すには少し難しいかもしれません。
もしかして、真横に刺した方が簡単だったりするのかな??(今度チャレンジしてみます)
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2216229963.jpg)
刺繍は少し曲がっていたとしても可愛いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20221011_2216229962.jpg)
↓グラデーションの星もかわいい
↓北欧風のかわいい星
![](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/07/16579340231452-160x90.jpg)
↓シンプルな星はこっち
↓ヒトデも作れる
今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)
![「イラストAC」より
クリスマス モチーフセット
ちいさい さん](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/10/076568f55b97923a53f13cf23c189135.jpg)
イラストレーターは「ちいさい」さんです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。
無料会員と有料会員があるようですね。
使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。
![無料イラスト素材【イラストAC】 無料イラスト素材【イラストAC】](http://www.ac-associate.com/accounts/default1/banners/6f7af57e.jpg)
今回は「ちいさい」さんの「クリスマス モチーフセット」というイラストを使用させていただきました。
こちらのイラスト、サテンステッチで刺繍するのにとっても可愛くておすすめです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
今日のおすすめアイテム
わたしは下絵を一度に全部写しておきたいタイプなのですが、
そんな方には下絵が消えにくいこちらのチャコペーパーがおすすめです。
他のチャコペーパーは空気中の水分を吸ったり、手で触ると消えてしまうものが多いのですが、
こちらは手でこすっても、置きっぱなしにしても全然消えません。
(逆に消しにくいという事でもあるので、お好みで使っていただけたらと思います。)
細かい線もすごくキレイに写りますよ!
大きな刺繍や図案がたくさんある刺繍にはおすすめです。
![](https://rinkotime.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
最後までご覧いただきありがとうございます!