フェルトに手描きのイラストでキノコの刺繍を作ります。
かんたんな手順で作れます。
ぜひ最後まで見ていってくださいね。
【当ブログはアフィリエイトを利用しています】

ぬいうさ
かわいいキノコの刺繍だよ

しろうさ
キノコ作りすぎじゃない??
小さなキノコの刺繍の作り方
今回作るのはこちら!ドットがかわいいキノコです。

1.フェルトにイラストを書く
かんたんなイラストなので、すぐに描けると思います。
少しくらい曲がっても全然問題なしです。
とがらせた鉛筆で描きました。

2.バックステッチでりんかくを刺す
バックステッチで線をなぞっていきます。
↓バックステッチのやり方はこちら

3.色をつける
ロング&ショートステッチで色をつけていきます。
糸は3本どりにしました。
たてに3本くらい刺します。

次に間あいだを埋めるようにさらにたて線をいれます。

スキマがなくなるまで間を埋めていきます。
糸はずっと平行になるように。
下の段を刺すときは、上の刺繍に重なるように針をいれるときれいです。

茎の所も同じように好きな色でうめます。

最後にドットのもようを入れます。

しろうさ
ドットの模様がはいるだけで、
かわいさアップします

刺繍の上から刺すので、あまりひっぱりすぎると目立たなくなります。
ふんわり刺すようにすると可愛い!

4.小さなキノコの刺繍の完成
これで出来上がりです。
ちっちゃくて可愛い!色もしぶくていい感じ。

フェルトを重ねてぬいあわせればブローチにも出来ます。
良かったら作ってみてくださいね。
今回使った道具はこちら
↓糸はこちらと…

↓こちらを使っています
糸とゴムのお店 ちゅうせん

↓針はこれ。色んな太さがそろっていて便利!定番のものですね
↓刺繍枠はこちら 8センチを使っています 木の枠が好きです
(フェルトの時は使わない事が多いです)
↓はさみはこちら。鳥が可愛くてお気に入り!
↓布はフェルトの白を使いました。
TheBestDay楽天市場店

↓私は以前まとめ買いしたものを使ったのですが、このアンティークゴールドが同じものになると思います。
Gadget Store 楽天市場店

最後までご覧いただきありがとうございます!