仕立て方

【はじめての刺繍ブローチ】フェルトをブローチに仕立てる方法

今回はフェルトにオコジョの刺しゅうをしたものを、ブローチに仕立てていきます。フェルトは端の始末が簡単なところが良いですね!とっても簡単なやり方なので、ぜひ見てね!
刺しゅう

【フェルトで動物刺しゅう】おこじょの作り方

今回から何回か動物シリーズをのせていきたいと思います!白いフェルトに白い動物の刺しゅうをします。フェルトの生地をそのまま残すので、刺しゅうをする場所が少なく初心者さんにおすすめです。とっても可愛いのでぜひ最後まで見てね!
刺しゅう

【フェルトに細かい模様を写したいならこの方法!】可愛いドーナツの作り方

今回はフェルトを使ってドーナツの刺しゅうをします。イラストも可愛いので見てね!アウトラインステッチで輪郭を刺してから中を埋めます。色を変えれば他の味も作れます。
紙刺繍

【プチ刺しゅうでバースデーカード】風船が可愛い紙刺繍の作り方

今回は紙刺繍です。一応シリーズになっていて、結局4枚とも全部刺しゅうする事になりました。だってこのイラストとっても素敵ですよね!最後は可愛い風船のカードですよ
刺しゅう

【フェルトに簡単に刺繍する方法はこちら!】ドライフルーツのパウンドケーキの作り方

今回はドライフルーツのバウンドケーキの刺しゅうを作ります。 難しそうに見えるかもしれないけれど、輪郭をステッチして中を埋めるので、そんなに難しくないと思います。 良かった作ってみてくださいね。 【当サイトはアフィリエイト...
ピアスの作り方

【材料は2つだけ!】簡単ハンドメイド、花のピアスの作り方

作る簡単お花ピアスです。簡単なのにボリュームがあって可愛いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!簡単ハンドメイドです。
刺しゅうの基本

【結局かんたん便利がいちばん楽!】刺繍糸の収納方法

繍糸を綺麗に収納したいけど、きちんとやるのは苦手…ズボラな私でも出来る、おおざっぱだけど結構使いやすい収納をご紹介します。実は私、刺繍歴10年以上あるのですが、色々試して今の方法に落ち着きました。そんなに珍しい方法でもなく、目新しくもないのですが、一応自分の中でズボラポイントがあるので、そのあたりご紹介出来たらと思います。
ピアスの作り方

【簡単につくれて可愛い!】揺れるリボンピアスの作り方

今回は可愛いリボンピアスを作ります。難しい作業は無いので初心者さんにもおすすめですよ。色をかえてアレンジも出来ます。使う材料も手に入りやすいものばかりです。ぜひ最後まで見ていってくださいね。
紙刺繍

【簡単可愛いバースデーカード!】はじめての紙刺繍の作り方

今回は紙刺繍です。バースデーカード第3回目です。今日はこちらのフラッグがたくさんのパーティーぽい感じが可愛いイラストに刺しゅうをしていきます。刺しゅうは好きな箇所だけでいいので、初心者さんにおすすめです。とっても可愛いので最後まで見ていってくださいね!
ピアスの作り方

【材料少ない!】人魚のピアス(うみのもずくピアス)の作り方

今回はラウンドビーズ(クリアって書いてあるけど光の加減でオーロラカラーっぽくなって可愛いです)を使ってピアスを作りました。メルヘンな題名になりました。なんか人魚姫が海の底で拾った貝殻集めて作ってそうなピアスだなーと思ってこの名前にしました。あと最後泡になる所にも似ています。良かったら最後まで見ていってくださいねー!