100円ショップのシールを使ってピアスを作ります。
今回見つけたのは立体的な黒バラで裏側がシールになっているものです。
かわいいアクセサリーに仕立てます。
ぜひ最後まで見ていってくださいね。
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】

ぬいうさ
ダイソーのシールをピアスにするよ!

わたし
黒薔薇かわいい~
バラのシールをピアスにする方法
今回作るのはこちら!作るっていうほどではないけど可愛いからご紹介します。バラのピアスです。

1.バラのシールを用意する
100円ショップのダイソーで買いました。
今回は薔薇のシールですが、季節によって商品は変わると思います。
バラじゃなくても作れるのでお好きなものを探してみてくださいね。

大中小のサイズで全部で17個入り。ピアスなら8セット作れます。
素材はプラスチックみたいな感じで裏がシールになっています。
シールのコーナーにありました。

2.フェルトを用意する
フェルトを小さく四角に切ります。
シールの色にあわせて黒にすればよかった…
フェルトの中央に針で穴をあけます。

3.ピアスパーツをフェルトに刺す
ピアスパーツを通します。

4.シールに貼りつける
黒バラをシールの台紙からはがします。

そのままペタリ。

5.大きさをあわせて切り取る
はみでた部分を切り取ります。
なるべく表からみえないように。

6.バラのピアスの完成
これで完成です。とっても簡単です!
しかも可愛い!!

大きいのも小さいのもそれぞれ使い勝手が良さそう。

シールの強度が弱かったらボンドで貼りつけてもOKです。

とっても簡単なので、良かったら作ってみてくださいね!

わたし
可愛いシールを探すのも楽しいです
最後までご覧いただきありがとうございます!