今回はミニサイズのちびうさぎを刺繍しました。
姪っ子が刺しゅう用下地シートに落書きしたものを使いました。
ゆるかわです。小さいからすぐ出来上がります。良かったら最後まで見てねー!
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】
ぬいうさ
こんにちは、ぬいぐるみうさぎです。
今回は可愛い落書きを刺繍するよ!
わたし
おんなじうさぎだね!私にはこんな絵かけないなー。
ゆるっとしてて独特な可愛さがあるね!
ちびうさぎの刺繍の作り方
下絵を用意する
刺しゅう用下地シートの切れ端に気が付いたら姪っ子が落書きしていました。とっても可愛い…
せっかくなので刺しゅうにしちゃうよ。
このシートはこのまま布に貼り付けて、このまま刺しゅうが出来るというすぐれものです。
しかもダイソーに売ってます。
刺しゅうしたあとは洗うとシートが溶けるしくみだよ。
刺しゅう用下地シートについてはこちらを見てね↓
布に貼る
今回は刺しゅう用下地シートを使っているので、貼り付けるだけで簡単!
こうやって比べるとかなり小さい!
線の上をアウトラインステッチで刺す
では頑張って刺して行きましょう。刺しゅうが小さいので1本どりにしました。
1本どりについて詳しく知りたい方はこちらの記事を見てね↓
小さすぎてアウトラインステッチの説明も難しいです。
アウトラインステッチのやり方はこちらの記事でチェック↓
黒の線の上を黒の糸で刺しているので、わかりづらいですね。
とにかくすべての線の上をちくちく刺してもらえればOKです!
ちびうさぎの刺繍の完成
あっという間に出来ました。ちっちゃくって可愛いです。
水であらってもシートがするっと溶けました。ふちを残して切り取りました。
小さくて可愛い~
第一関節より小さい…
このままボンドでワッペンみたいに貼り付けて使おうと思います。
今回は小さいのであっという間に出来上がりました。
ちょこっと刺しゅうにおすすめですね。
最後までご覧いただきありがとうございます!