今回はツノがかわいいヤギの刺繍をします。
チャコペーパーを使わない簡単なやり方です。
初心者さんにもおすすめです。ぜひ最後までみてねー!
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】

シンプル動物シリーズで
やぎさんを作るよ!

イラストがシンプルで可愛いね!
刺しゅうも簡単に出来そう!
簡単なヤギの刺繍の作り方
今回作るのはこちらです。可愛いヤギの刺繍だよ。

1.下絵を用意する
イラストACのサイトから印刷しました。詳細は最後に。
または紙に手書きでもOKです。
刺繍枠は8センチのものを使いました。
今回はイラストごと刺していきます。
イラストごと刺すのが嫌なときは布に図案をうつしてね。
フェルトはインクが写りにくいのでこちらがおすすめ↓
紙が浮かないように、周りをかるく糸でとめます。

2.アウトラインステッチで刺す
糸は3本どりです。
アウトラインステッチという刺し方で作ります。
最初は好きなところから針を出します。

1本線を引くように針を入れます。

少し間をあけて先のほうから、針を出します。

さっきの線に半分くらい重なるように戻って針を入れます。
糸の少し上側から刺す感じです。

また少し先から針を出して…

半分かさなるくらい、戻って針を入れます。

これを繰り返してアウトラインステッチで刺していきます。

3.目を刺す
輪郭が全部させたら目を刺します。目はたての線を何本もいれて、中を埋めていく感じです。
写真が少なくてごめんなさい。

反対側の目も同じように刺します。

4.刺繍の完成
あっというまに刺しゅうの完成です。とっても簡単です。

刺繍が終わったら紙を取り除きます。

糸を引っ張らないように丁寧にそっとはずしました。

中にフェルトの切れ端をいれて、周りを縫ってふっくらさせました。
後ろにピンをつけたらブローチになるよ。
ヘアゴムにも出来ます。

簡単で可愛いので、良かったら作ってみてくださいね!

↓パンダもあるよ
↓しろくまもおすすめ!
今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

イラストレーターは「普通人」さんです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

今回は「普通人」さんの「簡単タッチ動物」というイラストを使用させていただきました。
普通人さんのイラスト可愛すぎませんか??「可愛っ…!!!」ってなりました。
ここの動物全部刺繍したいです。多分します。
最後までご覧いただきありがとうございます!