刺繍をしているといつの間にか糸が絡んでる…
せっかく楽しくちくちくしてるのに、地味にプチストレス!なんとかしたい!
そんなときはこちらをチェックしてみてね。
知らない間にやってしまっているかも?
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】
刺しゅう糸が絡まると、むきーってなるよね!
絡みにくくするコツはあるよ!チェックしてみてね!
刺繍糸が絡む原因 私はこの4つでした
1.糸が長すぎたよ
刺繍は基本的に60センチくらいに切る事になっているけど、つい長めにしちゃうことありませんか?
糸替えを少なくしたくて糸を長めに用意したくなっちゃう〜
糸が長いとその分絡まりやすくなります。
短くしすぎても糸替えが大変になってしまうのほどよい長さにするといいですね!
あまりにも絡む場合は短くしてみるのもありですよ!
2.糸がくるくるまわってねじれちゃってたよ
刺繍をしていると針の運び方によっては糸がくるくる巻いてしまうことがあります。
多分人によってクセがあると思います。私はいつも同じ方向に巻いていたよ。
ねじれてしまうと絡みやすくなってしまうので、ときどきねじれていないか確認してみてね。
あまりにもねじれていたら、一回針を外すとねじれがとれやすいよ
3.糸を勢いよく引っぱっちゃったよ
無心になって刺繍をしていたら、ついつい勢いよく針を引いてしまっていました。
ゆっくり針を引くと絡んでもすぐ気がつくし、結び目が固くなる前にほどくことが出来ます。
真剣になりすぎると勢いよく糸を引っ張っちゃうときがあるよ〜
4.糸にツヤが無いカサカサタイプを使ってたよ。今も使うよ。
メーカーのどちらかと言えばお高い糸はツヤがあって絡みにくいです。
100円ショップなどで売っている糸のほうがツヤがあまりない物が多いので、使うときはより注意すると良いです。
(でもツヤのないタイプもそれはそれで可愛かったりもします。)
高くない糸でもツヤっぽいものもあるよ!
それでも刺繍糸が絡んでしまったら…
1.優しくほどく
糸が絡んでしまったら、優しくほどきます。つい力任せに引っ張りたくなってしまいますが、優しく扱った方が絡まりがとれやすいです。
2.あきらめてそのまま刺繍する
絡まったのが裏側だったときに使える技です。もう何事もなかったようにそのまま刺し勧めてしまいます。
最後に裏側の余った糸を、他の糸で絡みつけてしまえばokです。
3.ハサミで糸を切る
どうしても解けなかったらなるべく糸を長めにして切ってしまう方法もあります。ほどけないように、裏で結ぶか、糸を絡めるといいですね。
こんな感じに絡まったよ
せっかくなので、絡んだ所をご紹介。
絡んだ例 その1
「こんなにたくさん糸使っていたっけ…」と思うくらいたくさん絡んでいます。
優しくほどいたらこんな風にするっと取れました。
絡んだ例 その2
どうしてこうなったのわからないのですが、結び目が固くほどけそうもありません。
こっちの短い方をすれすれで切ってみました。
結び目が緩んでするっととれました。
絡んだ例 その3
私の中ではよくあるパターン。一部輪っかになってしまいました。
この場合は小さい輪っかを持って、
片方ずつそっと引っ張ると取れる事が多いです。
まとめ
絡まないようにするには
- 糸を短く
- ねじれないように
- ゆっくり引いて
- ツヤのある糸を使う
絡んだときは
- 優しくほどく
- そのまま刺しゅうする
- ハサミで切る
ついほどくのに必死になって時間を費やしてしまいますが、そんなときはあきらめてさっさとハサミで切るのがおすすめです。
ついほどくのに時間かけちゃうんだよね
私だけかもしれないけどね…
以上糸が絡んでしまう原因と対策でした。
お悩み解決のまとめ記事もあるよ↓
この記事もおすすめ↓
私の使っている道具を紹介するよ
ネットにもあるけど、手芸屋さんでも簡単に手に入ります。
特に高級なものはなく、お手頃価格のものばかりです。
↓針はこちらを使っています。色んな太さがそろっていて便利!
↓刺繍枠は木がおすすめ。私は小さめが好きなので8センチを使っているよ。
↓はさみはこちら。鳥が可愛くてお気に入り!
↓このチャコペーパーすごくキレイに写るよ!(消えにくいタイプだと思います)
↓フェルトにもくっきり。熱転写ペンシル
DMCの糸は高品質でおすすめ!
お知らせ:メルカリにて刺しゅう販売しています
ちょっとずつなのですが、メルカリで販売はじめました。
おもしろ可愛くて、きゅんとなるモチーフをメインに販売しています。
良かったらチェックしてみてくださいねー!
↓メルカリの私のページに移動します
最後までご覧いただきありがとうございます!