可愛い鹿さんの刺繍を作りました。
イラストが可愛いので刺繍もかわいい!
作っている方もほっこりいやされます。
ぜひ最後まで見ていってくださいね。
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】

鹿の刺しゅうを作るよ!

動物刺しゅう可愛くてすき!
ほっこり可愛い鹿の刺繍の作り方
今回作るのはこちら!可愛い鹿さんの刺しゅうです。

1.イラストを布に写す
イラストを用意して、布にチャコペーパー(コピーペーパー)で写していきます。
イラストのダウンロードについては最後にご紹介します。

イラストとチャコペーパーと布を重ねてなぞって線を写していきます。

↓チャコペーパーの詳しい使い方はこちら

刺繍枠は8センチのものを使っています。

糸は3本どりです。
2.ツノをサテンステッチで刺す
ツノから刺しました。
下書きの線をいれておくと曲がらずにきれいに刺しゅうできますよ。
まずは線の上2本分に線を入れます。

さらに間あいだを線で埋めます。

これをくり返して、エリアを移動しながらサテンステッチで刺しました。
↓サテンステッチをもっと詳しく知りたいときはこちらもどうぞ(こっちはトナカイのツノ)
左のツノも刺しました。

実は糸がなくなってしまって!
左はちょっぴり違う色で刺しました。
すみません…

鹿の色はこの2色を使おうと思います。

3.鼻と目と背中を刺す
鼻もサテンステッチですね。
まずは中央にたて線を刺します。

バランスを見ながら右半分を刺します。

左側も刺したら鼻の出来上がりです。
↓小さな丸を刺しても良いですね

目と背中の模様も同じようにサテンステッチで刺します。

背中の模様はちょっと横長にしたよ

4.ロング&ショートステッチで刺す
それでは残りの箇所をロング&ショートステッチで刺していきます。
下書きの線の上を何本か刺します。
(私はたて向きに刺す方がやりやすいので向きを変えました)

線の間をたて線で埋めていきます。

さらに間を埋めます。

エリアを少しずつ広げて刺していきます。

下の段を刺すときは、上の刺繍に重なるように針を入れます。

「糸を割るように刺す」と表現されています。
こうすると上の段との境目がみえづらくなってキレイにできます。

↓ロング&ショートステッチを細かく説明しています
どんどん刺していきました。

足の先はサテンステッチで刺しました。

かわいい。

5.ほっこり可愛い鹿の刺繍の完成
これで出来上がりです!
ロング&ショートステッチを刺す所が多いので、初心者さんには良い練習になると思います。
無理せずゆっくりのんびり刺しすすめてくださいね。

今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

今回は「ばむ」さんの「北欧風 秋の森の動物」というイラストを使用させていただきました。
ナチュラルなイラストと文字がとっても素敵!

イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。
無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。
最後までご覧いただきありがとうございます!