【北欧風水色キノコの刺繍】絵本みたいな森の刺繍シリーズ

刺しゅう
スポンサーリンク

今回は水玉模様の水色キノコの刺繍を作ります。

絵本にでてきそうな可愛いキノコです。

可愛いのでぜひ最後まで見ていってくださいね!

ぬいうさ
ぬいうさ

みずたま水色キノコの刺繍を作るよ!

わたし
わたし

みずたまキノコ可愛い!

色違いで大量発生させたい!

みずたま模様の水色キノコの作り方

今回作るのはこちら!可愛いキノコの刺繍です。

1.布と図案を用意する

今回使わせていただくイラストはこちら。イラストについては最後にご紹介いたします。

布はシーチングを使っています。シーチングは刺しやすくておすすめですよ。

最後にミニバックに仕立てるので、こんな感じにイラストを並べました。

2.チャコペーパーで布に写す

チャコペーパーを使うととってもきれいに写せます。

チャコペーパーを挟んで上からなぞると布にインクが写ります。

チャコペーパーできれいに写すにはこちら↓

こんな感じに写りました。インクが少しうすかったけど、ちゃんと写っています。

そろそろチャコペーパー新しいのに取り換える時期ですね。

3.水玉をかこむ

8センチの刺繍枠を使っています。

糸は3本どりで用意しました。

前回水玉の丸が綺麗に出来なかったので、ちょっとやり方を変えてみました。

前回のキノコはこちら↓

丸く残したい部分の外側をバックステッチで囲っていきます。

ここはあとから見えなくなるので、波縫いでもいいかも…

大き目にかこんでみました。

ついでにキノコの輪郭の内側もおなじように囲っていきます。

もしかしたら初心者さんは、こんなふうにガイドラインが出来ると刺しやすいかも??

4.サテンステッチで刺す

ここからサテンステッチで刺していきます。

サテンステッチは平行に線を刺して埋めるステッチです。

私はたて線で埋めます。

まずは中央の上から針を出します。

さっき刺した糸が見えなくなるように、水玉の内側で針を入れます。

こんな風に、水玉をつぶさないようにしながらたて線で埋めていきます。

糸がずっとまっすぐたてになるように気を付けました。

キノコの傘の部分が刺し終わりました。

簡単かどうか、自分でもよくわからないです…

でも下に糸を刺しているので、ふっくらして可愛い…

5.茎をロング&ショートステッチで刺す

茎の部分はロング&ショートステッチで刺します。

まずはたて線を少しスキマをあけながら刺していきます。

線と線の間を埋めるように、さらにたて線を刺しました。

下の方も刺していきます。

茎が刺せました。

6.模様をストレートステッチで刺す

白い模様みたいな線をストレートステッチで刺します。

ストレートステッチはただ1本線を刺すだけでOKです。

7.水玉模様のキノコの完成

完成しました!うーん、この前よりは水玉の丸が綺麗にでているような気がします。

今回のやり方がやりやすいかどうかは個人差がありそうですね…

ガイドラインがあって刺しやすいけど、なくても良いかもしれません。

次はガイドライン無しで刺してみたいと思います。

今回の図案はこちら

今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。

(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

「イラストAC」より
北欧風 春の森素材セット きしゆう さん

イラストレーターは「きしゆう」さんです。

イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

無料イラスト素材【イラストAC】

今回は「きしゆう」さんの「北欧風 春の森素材セット」というイラストを使用させていただきました。

こちらのイラストはおしゃれな動物たちと植物が可愛い!絵本の森の中みたいで素敵です。

可愛いので全部刺繍したくなります。色合いも可愛い。

きしゆうさんのイラストぜひチェックしてみてくださいね。

↓刺繍の本ならこちらがおすすめ!

お知らせ:メルカリにて刺しゅう販売しています

ちょっとずつなのですが、メルカリで販売はじめました。

おもしろ可愛くて、きゅんとなるモチーフをメインに販売しています。

良かったらチェックしてみてくださいねー!

↓メルカリの私のページに移動します

https://jp.mercari.com/user/profile/679483626

最後までご覧いただきありがとうございます!