大きくてかわいいクリスマスツリーを作るよ!私が作るものの中ではかなり大きい方です。
面積も大きいから時間はかかるけど難しくはないよ。
出来上がった時のうれしさも大きいです。
ぜひ最後まで見ていってくださいね。

大きくてゴージャスな
クリスマスツリーの刺繍を作るよ!

これひとつで存在感ばっちり!
クリスマスツリーの刺繍の作り方
今回作るのはこちら!大きくて可愛いクリスマスツリーです。

1.下準備をする
イラストを用意して、布にチャコペーパーで写します。

↓詳しくはこちらに解説しています
イラストは最後にご紹介します。同じイラストをサイトからダウンロード出来るよ。
刺繍枠は8センチの物を使っています。

糸は3本どりです。
2.ツリーの飾りを刺す
ツリーの飾りを先に刺しました。
↓小さい丸の刺し方はこちら
↓このキラキラマークも参考になるかな?
3.星をサテンステッチで刺す
てっぺんの星を刺しました。
星の刺繍はコツがあるのでこちらの記事にくわしくのせています。

4.木をロング&ショートステッチで刺す
たて線で埋めていくので、下書きのラインを書きました。

下書きの線の上を何本か刺します。

間に線を入れていきます。
スキマが無くなるまで刺します。

写真がすくなくてごめんなさい!
上の段を刺したら少しずつ下に移動して全体を刺していきます。
↓ロング&ショートステッチのやり方はこちら

ツリーの飾りはよけてロング&ショートステッチで埋めていきます。
わたしはたてに刺すのが好きなのでたてに埋めています。

ここらへんは面積が大きいので時間がかかると思います。
のんびりちくちく、楽しみながら刺してね!

5.木の幹をサテンステッチで刺す
木の幹は横向きのサテンステッチで刺しました。
ちょっとだけ色を変えて2色でさしています。
間の空いている所はあとから刺すので、そろっていなくても大丈夫です。

最後にサテンステッチの間に濃い茶色で刺しています。
ここはアウトラインステッチです。

6.クリスマスツリーの刺繍の完成
これでクリスマスツリーの完成です!ゴージャスで可愛いー!!
大きいけど、難しくはないのでゆっくり刺していけば出来ますよ。

クリスマスらしいモチーフですね。可愛くてずっと見ちゃう…
良かったら作ってみてくださいね!
今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

「ちいさい」さんの「クリスマス モチーフセット」 です。
こちらのイラスト、サテンステッチで刺繍するのにとっても可愛くておすすめです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。
無料会員と有料会員があります。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

最後までご覧いただきありがとうございます!