プレゼントが入ったクリスマスの靴下の刺繍を作ります。
見ているだけでわくわくしますね。
ちょっと細かい所もあるけどとっても可愛い!
ぜひ最後まで見ていってくださいね。

プレゼントをいれてもらう
クリスマスの靴下を作るよ!

かわいー!プレゼント欲しい!
プレゼント入り靴下の刺繍作り方
今回作るのはこちら!クリスマスの靴下の刺繍です。

1.下準備をする
イラストを用意して、布にチャコペーパーで写します。

↓詳しくはこちらに解説しています

イラストは最後にご紹介します。同じイラストをサイトからダウンロード出来るよ。
2.靴下のもようをサテンステッチで刺す
刺繍枠は8センチの物を使っています。
糸は3本どりです。

まずはつま先とかかとと足首の部分を刺します。
サテンステッチです。

下絵の中をたて線で埋める感じです。
↓サテンステッチはこちらに詳しくあるよ
次はツリーのもようを刺すよ!
ちょっと細かいけど、なんとなく形がわかればOKくらいの気持ちで刺してね。

まず左右のななめの線を入れます。

次は真ん中に1本線を。少し長めに。

横の空いたスキマを埋めます。
下から針を出して…

一番上まで刺さずに、少し下に針を入れます。

左側も同じように刺します。
ツリーの形っぽく出来ました。

次は上の雪みたいな所。
ここは点でも丸でもバッテンでも好きなように刺してください。

わたしが先に刺しちゃったけど、
最後に刺しても良いかも!
3.靴下とプレゼントのリボンを刺す
靴下の青いところは針を置いた向きで、真横に刺しました。
ちょっと距離が長いのでロング&ショートステッチで刺しました。

白い模様をよけて
刺してね!

リボンはサテンステッチで刺しました。
面積が少ないのでわりとすぐ埋まります。
↓一応おいときます。
かなり可愛くなってきた!

4.プレゼントのオレンジ部分を埋める
あともうちょっとだよ!
プレゼントのオレンジの所をたて線で埋めます。

5.プレゼント入り靴下の刺繍の完成
出来ました!ちょっと手間はかかるけど、とっても可愛い!

中のもようを無しにして
無地でも可愛い!

こんなプレゼント欲しいですよね!かわいい~!

良かったら作ってみてくださいね!
今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

今回は「ちいさい」さんの「クリスマス モチーフセット」というイラストを使用させていただきました。
こちらのイラスト、サテンステッチで刺繍するのにとっても可愛くておすすめです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
私の使っている道具を紹介するよ
ネットにもあるけど、手芸屋さんでも簡単に手に入るよ!
特に高級なものはなく、お手頃価格のものばかりです。
↓針はこちらを使っています。色んな太さがそろっていて便利!
↓刺繍枠は木がおすすめ。私は小さめが好きなので8センチを使っているよ。
↓はさみはこちら。鳥が可愛くてお気に入り!
↓このチャコペーパーすごくキレイに写るよ!(消えにくいタイプだと思います)
最後までご覧いただきありがとうございます!