初心者さんにおすすめ!
バックステッチだけで作れるから簡単だよ。
おしゃれ葉っぱの刺繍の作り方です。
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】

1色刺しゅうでおしゃれな葉っぱを刺しゅうするよ!

バックステッチだけだから初心者さんにもおすすめだね
おしゃれ葉っぱの刺繍の作り方
今回作るのはこちら!おしゃれかっこいい葉っぱの刺繍です。

1.布と図案を用意する
今回使わせていただくイラストはこちら。イラストについては最後にご紹介いたします。
布はシーチングを使っています。シーチングは刺しやすくておすすめですよ。

2.チャコペーパーか手書きで布に写す
チャコペーパーを使うととってもきれいに写せます。
チャコペーパーを挟んで上からなぞると布にインクが写ります。

チャコペーパーできれいに写すにはこちら↓

手書きで写すときは、鉛筆をよく使います。
3.バックステッチで刺す
8センチの刺繍枠を使っています。
糸は2本どりで用意しました。
糸はぷらーんとさせて、片側玉結びで留めました。

では刺していきましょう。どこからでも好きな所から刺してね。
まずは1本線を刺します。

少し間をあけて先の方から針を出します。

戻って一つ前の同じ穴に針をいれます。

また少し間をあけて先の方から針を出します。

戻って同じ穴に針を入れます。

これをくり返してバックステッチで刺していきます。

今回はこのバックステッチだけで全部刺せるよ!

周りをぐるっと刺しました。
角はきっちりだして、カーブは少し細かく刺すときれいに出来ますよ。
中央の線もバックステッチで刺します。

おおまかな形が見えてきました。

4.葉脈を1本どりで刺す
ここの葉脈は太いと隣とつながってしまいそうだったので、
1本どりにしました。
1本どりだと繊細な線が刺せます。

刺し方はずっと同じバックステッチで。

最後まで刺したら出来上がり!

5.おしゃれ葉っぱの刺繍の完成
できました!黒1色がかっこいいですね!
バックステッチで刺すだけなので初心者さんにも簡単に出来ると思います。

色を変えるだけでイメージががらっと変わりそうです。
好きな色で作ってみてくださいね!

今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)
![「イラストAC]より
北欧風ペン画色々 普通人 さん](https://rinkotime.com/wp-content/uploads/2022/06/7a4a6fffb7e82d05119fd6b9715d45ac.jpg)
イラストレーターは「普通人」さんです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

今回は「普通人」さんの「北欧風ペン画色々」というイラストを使用させていただきました。
普通人さんは大人気のイラストレーターさんで、どの絵もとっても魅力的!私も大好きな作家さんです。本当に可愛い!!
普通人さんのイラストぜひチェックしてみてくださいね。

最後までごらんいただきありがとうございました!
おまけ 私の使っている道具を紹介するよ
ネットにもあるけど、手芸屋さんでも簡単に手に入るよ!
特に高級なものはなく、お手頃価格のものばかりです。
↓針はこちらを使っています。色んな太さがそろっていて便利!
↓刺繍枠は木がおすすめ。私は小さめが好きなので8センチを使っているよ。
↓はさみはこちら。鳥が可愛くてお気に入り!
↓このチャコペーパーすごくキレイに写るよ!(消えにくいタイプだと思います)
最後までご覧いただきありがとうございます!