前回作った1色刺繍のビーグル、このままでも可愛いけど、茶色と黒で刺してさらにかっこよくしていきます。
全部を刺すわけではないので、そんなに大変じゃないと思いますよ。
良かったら作ってみてくださいね。

ビーグルに茶色と黒の糸を足して
おしゃれかっこよくしていくよ!

1色もいいけど、色付きもかっこいい!
かっこいいビーグルの刺繍の作り方
今回作るのはこちら!かっこいいビーグルの刺繍です。

前回作った1色刺繍に色を付けていきます。

1色刺繍のビーグルの作り方はこちら↓
1.糸を用意する
中を埋めるので、糸の本数が少なすぎるとなかなか埋まりません。3.4本がおすすめです。
今回は3本どりです。

わかりやすいように、背中のもように下書きのたて線を書きました。

2.ロング&ショートステッチで刺す
8センチの刺繍枠を使っています。
今回はロング&ショートステッチで埋めていきました。
まずは下の写真のように、まっすぐたての線を上の方に何本か入れていきます。

次に今刺したたて線の間にさらにたて線を刺していきます。

私としたことが、この後写真をごっそり取り忘れていました!!
ロング&ショートステッチの説明をしたいので、別の記事の写真で解説入れさせていただきます。
ごめんなさい…
**********************************
こちらの柴犬で説明しますね。
↓これが最初に線をいれた所

↓これがその間にさらにたて線をいれた所です。ここまでがビーグルと同じですね。

これだけだと、まだまだスキマがあるので、さらに間に線を入れて埋めます。
線が必ずまっすぐになるように注意しながら刺します。
上の方はちゃんと埋まりました。

次に下に移動して下のエリアを埋めます。
2段目って感じですね。さきほどと同じように、下書きの線の上を刺す感じです。

あとは繰り返しで、また間を埋めていきます。
このとき、1段目との境目をあまり目立たせなくないので、1段目の刺繍に重なるように針を入れていきます。
これをくり返すとロング&ショートステッチですべての面を埋める事が出来ます。

**********************************
ではここからまたビーグルに戻っていきます。
見づらくなってしまい申し訳ございません。
顔もおなじように、下書きの上をたて線で刺していきます。

あとここのお尻の模様も刺しました。

3.ビーグルの刺繍の完成
出来上がりました。
意外とそのまま白く残すところもあるので、見た目よりは大変ではないですよ!

足がたるんとしているポーズも可愛い!

今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

イラストレーターは「普通人」さんです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

今回は「普通人」さんの「犬色々手書き」というイラストを使用させていただきました。
こちらのイラストは色んな種類のわんちゃんが描かれていて、とっても可愛いです。
他のわんちゃんも刺繍にしていきたいなと思っています。
普通人さんのイラストも他にもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます!