北欧風の可愛いイラストを刺しゅうします。
とっても使いやすいモチーフなので覚えておくと便利です。
ぜひ最後まで見ていってくださいね!
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】

青い葉っぱの刺繍を作るよ

北欧風イラストがとっても可愛い!
青い葉っぱの作り方
今回作るのはこちら!青い葉っぱの刺繍です。

1.イラストを布に写す
イラストを用意して、布にチャコペーパー(コピーペーパー)で写していきます。
イラストは最後にご紹介します。



キレイにうつりました!かわいいー!


刺繍枠は8センチのものを使っています。
糸は3本どりです。

2.真ん中の白い線をアウトラインステッチで刺す
葉っぱと白い線、どちらから刺すか迷いました。
今回は白い線から刺していますが、どちらでも好きな方で刺してくださいね。
ではアウトラインステッチで刺していきます。
まずは1本線を入れるように刺します。

少し間をあけて先の方から針を出します。

戻って半分重なるように針を入れます。

また少し先から針を出して、戻って半分重なるように針をいれます。

これをくり返してアウトラインステッチで刺していきます。

5本分の線が刺せました。

3.葉の部分を刺す
葉っぱは白い線と平行になるように刺しました。
横幅は短いけど、基本的にはロング&ショートステッチと同じ刺し方です。
まずは1本刺して…

下書きの線からはみ出さないように、ざくざく刺していきます。


こんな感じで少しずつ下に移動しながら埋めていきます。

白い線の右側も同じように。
面積が小さいのであまり細かい事は気にせずざくざく刺しました。

他の葉っぱも同じように刺します。

4.青い葉っぱの完成
あっという間に完成しました!
とっても簡単な刺し方なので初心者さんにもおすすめです。

本当はイラストでは白い線ではなく、なにも刺さない状態だったのですが、
刺繍ってスキマを残すのがなかなか難しいんです。
なので今回はあえて白糸で刺してみました。

良かったらチャレンジしてみてくださいね!
今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

イラストレーターは「普通人」さんです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

今回は「普通人」さんの「手描き北欧柄」というイラストを使用させていただきました。
普通人さんのイラストは本当にどれも可愛いです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
今回のおすすめグッズ
刺繍初心者さんにおすすめのスターターセットです。
刺繍枠をこれから買う予定ならばこんなセットも便利だなと思いました。
最後までご覧いただきありがとうございます!

最後までみてくれてありがとうございます!

また遊びにきてね~