線をなぞるだけで作れるカラフルなコックさんの刺繍です。
線の色をそれぞれ変えるだけで色が増えて可愛いです。
とっても簡単なので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
【当サイトはアフィリエイトを利用しています】
可愛いカラフルコックさんの刺繍 準備編
今回作るのはこちら!カラフルで可愛い!でも簡単。

1.布と図案を用意する
今回使わせていただくイラストはこちら。イラストについては最後にご紹介いたします。

布はシーチングを使いました。シーチングはやっぱり刺しやすくておすすめです。
↓布選びに迷ったら
2.チャコペーパーで布に写す
チャコペーパーを使うととってもきれいに写せます。
チャコペーパーを挟んで上からなぞると布にインクが写ります。

チャコペーパーできれいに写すコツはこちら↓
帽子をかぶった可愛いコックさんの作り方 刺繍編
1.アウトラインステッチで刺す
8センチの刺繍枠を使っています。
糸は2本どりで用意しました。
端っこを片方、固結びしてあるよ。


では顔の輪郭の肌色から刺していきますね。
まずは1本線を引くように刺します。

少し先から針を出します。

戻って半分重なるように針を入れます。

また少し先から針を出します。

戻って半分重なるように針を入れます。

これをくり返して全体をアウトラインステッチで刺していきます。
途中の写真撮り忘れました。。すみません。
でも全部同じやり方です。線の上をアウトラインステッチで刺すだけ。
髪の毛は黄色の糸、コックコートは白だと目立たないので茶色にしました。

2.顔の中を刺す
では顔の中を刺繍していきます。

口はバックステッチ。
アウトラインステッチは半分重ねましたが、
バックステッチは一つ前の同じ穴に針を入れればOKです。

目はたて線を3本くらい刺します。
まずは中央に1本。そのあと左右に1本ずつ入れると目が出来上がります。

男の人も刺繍しました。鼻のここの部分は1本線で出来ます。

コックコートのボタンのところはフレンチノットステッチで刺しました。
難しかったら目と同じようにたて線で刺しても大丈夫です。
↓フレンチノットステッチのやり方はこちら!

3.完成
可愛く出来ました!ほとんどアウトラインステッチなので、簡単だし短い時間で出来ます。

それぞれ表情が違って楽しい!

色を変えるだけでも雰囲気が変わりますよ!

良かったら作ってみてくださいね!
今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

イラストレーターは「*はやし*」さんです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。無料会員と有料会員があるようですね。使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

今回は「*はやし*」さんの「お仕事・制服アバターセット01」というイラストを使用させていただきました。
表情がどの子もかわいい!
最後までご覧いただきありがとうございます!