【お正月にはこれ!】簡単かわいい門松の刺しゅう

刺しゅう
スポンサーリンク

簡単で可愛い門松の刺しゅうをしました。使うステッチはアウトラインステッチとフレンチノットステッチだけ。絵も簡単にかけるものなので、初心者さんにおすすめです。

【当サイトはアフィリエイトを利用しています】

門松の刺しゅうの作り方

下絵

下絵は以前書いたこちらの記事にのっています。布に直接フリーハンドで書きました。

今回は左下の門松の刺しゅうを刺していきます。

刺しゅう枠にはめる

刺しゅう枠にはめます。いつも使っている8センチの物です。布がゆがまないようにきれいにぴんとなるように貼ります。

竹を刺す

中央の竹から刺していきます。緑の刺しゅう糸で3本取りです。

3本取りについて詳しく知りたい方はこちら。

まずはアウトラインステッチで輪郭を刺していきます。最初に1本線を入れるように刺します。

少し間をあけて先の方から針を出します。

最初の糸に半分重なるように戻って針を入れます。

次にまた少し間をあけて先から針を出します。

半分重なるように戻って針を入れます。

これを繰り返してアウトラインステッチで刺していきます。私が採用しているアウトラインステッチの刺し方は少しバックステッチに似ています。 アウトラインステッチは人によってやり方が違うので、好きな刺し方で刺していただければ大丈夫です。

カーブは細かく刺すときれいに仕上がります。

周りが刺せたら竹のふしと、切り口を刺します。切り口はかなり小さい丸なので、ここだけバックステッチで刺しました。

バックステッチも戻りながら刺すのですが、糸を重ねずに同じ穴に戻る感じです。

バックステッチが刺せました。

他の2本も同じように刺していきます。

竹が全部刺せました。

途中のところは後で刺すので、下のところもアウトラインステッチで刺します。ここも色を変えても良かったかな。

下の緑を刺す

ここは松なのかな?緑のもっさりしているところを刺していきます。もしゃもしゃ感を出したかったので、フレンチノットステッチで埋めていくことにしました。

まずはフレンチノットステッチで周りをかこんでいきます。

フレンチノットの詳しいやり方はこちらの記事で紹介しています。

結び目が布にぴったり張り付くように刺していきます。フレンチノットステッチは絡まりやすいので、気をつけてください。たまに糸がねじれていないかチェックすると良いですよ。

フレンチノットステッチがひとつ出来ました。こんな感じでまずは周りをぐるっと一周します。

周りが刺せました。次は中を埋めるように刺していきます。

ものすごくブロッコリーに見えてきました。色もぴったり。

完成

もしゃもしゃの緑が刺せました。ブロッコリーだけど立体感がでて可愛いです。

下の鉢の部分をもっと茶色っぽい色で刺しても良かったですね。今回はこれで。

ほとんどアウトラインステッチで中を埋めないので簡単な刺しゅうです。フレンチノットステッチはたくさんありますが、これだけ練習すればかなり上達すると思うので、初めての方もぜひ挑戦してみてくださいね。

お知らせ:メルカリにて刺しゅう販売しています

ちょっとずつなのですが、メルカリで販売はじめました。

おもしろ可愛くて、きゅんとなるモチーフをメインに販売しています。

良かったらチェックしてみてくださいねー!

↓メルカリの私のページに移動します

https://jp.mercari.com/user/profile/679483626

最後までご覧いただきありがとうございます!