ジンジャーマンクッキー刺繍の作り方 準備編
今回作るのはこちら!ジンジャーマンのクッキーの刺繍です。

1.布とイラスト(図案)を用意する
今回使わせていただくイラストはこちら。イラストについては最後にご紹介いたします。

布はシーチングを使いました。シーチングはやっぱり刺しやすくておすすめです。

↓布選びに迷ったら
2.チャコペーパーで布に写す
チャコペーパーを使うととってもきれいに写せます。
チャコペーパーを挟んで上からなぞると布にインクが写ります。

チャコペーパーできれいに写すコツはこちら↓

ジンジャーマンクッキー刺繍の作り方 刺繍編
1.クッキー部分をロング&ショートステッチで刺す
糸は3本どりで用意しました。
8センチの刺繍枠を使っています。

端っこを片方、固結びしてあるよ。

サテンステッチでは距離が長すぎるので、ロング&ショートステッチで刺しました。
ジンジャーマンに対して横向きで刺しています。
↓ロング&ショートステッチのわかりやすい刺し方はこちら

小さいので意外とすぐ埋まります。

2.中の模様を刺す
まずは目から。
目はフレンチノットステッチで刺しました。
↓結び目みたいなステッチだよ

リボンはストレートステッチ(1本線を刺す)でリボンの形をふちどりました。
最後にスキマを埋めるように線をいれます。

うでのラインもストレートステッチで。
1本線を2回いれます。

口は1本線でもいいし、口角をあげても良いし、お好みで!

最後にボタンをフレンチノットステッチで刺します。

3.ジンジャーマンクッキー刺繍の完成
出来上がりました!!可愛い!
こまこま刺す所はあるけど、モチーフがとても小さいのでそんなに時間はかからないかな??

アップで見るとちょっと怖い( ´∀` )

ひきで見るととっても可愛いでしょー!
可愛いモチーフがたくさん並ぶとさらに可愛いです!

よかったら作ってみてくださいね。
今回の図案はこちら
今回の図案はイラストサイトの「イラストAC」さんからご提供いただきました。
(イラストを使うときはイラストACからダウンロードしてね。画像のコピーはNGです。)

イラストレーターは「ちいさい」さんです。
イラストACは簡単な登録をすると、絵を無料でダウンロードする事が出来ます。
無料会員と有料会員があるようですね。
使用方法などの詳細はサイトでご確認ください。

今回は「ちいさい」さんの「クリスマス モチーフセット」というイラストを使用させていただきました。
こちらのイラスト、サテンステッチで刺繍するのにとっても可愛くておすすめです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
今日のおすすめアイテム
たくさんの色を一度にそろえるのは大変なので、
100色入りで低価格の刺繍糸は初心者さんにおすすめ!
私は楽天で買いました。

↓レビューはこちら
最後までご覧いただきありがとうございます!